掲示板への書き込みは、豊田勇造に関する話題であれば基本的に自由ですが、豊田勇造音楽事務所が不適切と判断したものについては削除させていただきます。
《前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ》
全1186件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
http://&
https://www.facebook.com/toyodayuzo.music
http://live.toyodayuzo.net/
https://courrier.jp/news/archives/282803/?utm_source=ranking+item+announce&utm_medium=email&utm_content=post-282803&utm_campaign=2022-03-30&courrier_mail_session_id=10312
https://yamasaku.exblog.jp/
バスの中で
投稿者:勇造 投稿日:2022年 5月25日(水)23時02分19秒実はあの日こんなことがあったんです。
仲くんとの待ち合わせに合わせて市バスに乗ったら、すぐ後ろの席の20代前半の若者(女性)が、1万円札を持って運転手の所へ。困った顔をして戻ってきて、又もう一度運転手の所へ。そしてまた困った顔をして戻ってきたんです。京都の市バスは、1万円の両替はできひんのです。
2度目に戻って来た時に「それ(1万円札)しかもってへんの?」と尋ねると「そうなんです」。俺ポケットから財布を出して中を見るとちょうど230円あったので、「これあげるわ」と渡すと2度「ありがとうございます」と。
その時思ってもみなかったことが。俺の身体の中がポカポカして、何やら嬉しい気持ちが胸いっぱいに広がったのにびっくり。
バスの中での嬉しい気持ちが枚方ライブで、普段は「花の都・ペシャワール」で終わる選曲を、「虹の歌」に変えさせたみたい。「虹の歌」のリフレイン「奪い合えば足りず、分かち合えば余る」をライブのラストに歌いたくなって。
翌日はKBS近畿放送で「レコ室からこんにちは」の収録。
翌々日は朝日新聞の取材、今日(5月25日)は京都新聞の取材。両方7月1・2・3日の50周年ライブについてです。京都新聞では「改竄」と「2022年春・ウクライナ」と「ブルーズ」を歌ってきましたぞ!
KBS近畿放送で「レコ室からこんにちは」は6月13日(月)・14日(火)・15日(水)の17時15分~17時30分にオン・エアーです。
マレーシアでも聴けるかな?
http://&